春さくらコテージの予約を考えておられるお客様!
必ずお読みください!
新規のお客様に対して電話にて10分ほど春さくらコテージの説明を行っておりました。
この電話での詳細な説明によりお客様からたいへん好評を頂いておりましたが、3月・4月・7月・8月沢山頂くお電話が、つながりにくい、電話が話中が多い等お客様にご迷惑をおかけする事が沢山あるため、ホームページに10分間の説明と電話では説明しきれない情報を掲載します。
予約前に必ず見て頂ければうれしいです。
また質問がある場合は遠慮なさらず、少しでも「?」と思われた場合、電話して頂ければうれしいです。
(大阪や神戸に住むお客様が、秘境天川村にそれもキャンプに来られる そりゃ~不安と思います、
私が逆なら不安です)
受付は、
携帯電話のみとさせて頂きます。 080-6219-0444
メール・FAXは不可です。
ただし、耳の不自由なお客様は除きます。
理由は、お客様がコテージに来る当日が大雨・土砂崩れ等の場合、緊急連絡がとれる携帯または有線電話で連絡を取り合いたいからです。
メールを打っている時間はないと思っております。
それと、お客様のお声を聴いて不明な事や不安な事を解消し、契約を結びたいからです。
コテージの設備(すべて宿泊料金に含まれています)
コテージ ……
フィオ・ソフィ・サン・クラリス・サツキ・メイ・チヒロ・ナウシカ
キキ・シータ
【バーベキュー設備】
各コテージバーベキュー台1台
- テーブルの中央にバーベキューコンロが組み込まれています。
- 3人掛けのイスが4脚、最大で12名座れるバーベキューセットです。
- 備品は清掃済みの(網・トング・火バサミ・軍手・ふきん)常備されております。
- 網は、縦600mm 横900mm コンロの深さ150mm
- コンロの灰、使用済み網は、スタッフが清掃します。
- 各棟屋根付きです。急な雨でもバーベキューを楽しめます。
- 屋根の材質はUV100%カット、奥様が日焼けする事は有り得ません。 (物干し竿付き)
- 外部電源有り スポットライト有り 夜でも安心 明るいです。
- シータ・キキ・ナウシカ・チヒロ・ソフィー・サン・クラリスのバーベキュー場にキッチンと洗濯機を装備
- (キッチンW=1200 H=600)
- (ガス台 W=750 H=600)
- (コンロはお客様の私物をお持ち込み下さい)
【コテージ内の備品】
- サランラップ・アルミホイール等消耗品はありません。
- シャンプー・ボディソープ・歯ブラシ・タオル等はありません。
システムキッチン
- キキ・シータ・ナウシカ 幅2100ミリ・シンク幅650mm・3つ口コンロ・魚焼き機能は使えません
- 上記以外のコテージ 幅1800ミリ・シンク幅650mm・3つ口コンロ・魚焼き機能は使えません
食器
- 茶碗 規定人数分
- カレー皿 規定人数分
- 取り皿 規定人数分
- コップ 規定人数分
- 箸 規定人数分
- スプーンホーク 規定人数分
- 大皿 2~4枚
- 子供用プラスチック皿
- コテージ 皿・おわん・スプーン・ホーク
- キキ・シータ 皿・おわん・スプーン・ホーク
調理器具
- 包丁
- コテージ1本 キキ・シータ・ナウシカ2本
- まな板
- コテージ1枚 キキ・シータ・ナウシカ2枚
- ヤカン ・ フライパン
- 鍋 大 中 小(大はカレー20人分は出来ます。)
- ボウル ・ ザル ・ 大根おろしき ・ おたま ・ フライパン返し
- 食器用洗剤・スポンジあります。
電化製品
- 炊飯器 各棟1升炊き
- 電子レンジ
- 扇風機
- ストーブ(冬季のみ灯油代+1000円)
- 掃除機
- 冷蔵庫
- コテージ 冷凍42リットル 冷蔵113リットル)
- キキ・シータ・冷凍45リットル 冷蔵210リットル)
- ナウシカ 大型冷蔵庫
寝具(規定数以上増えません)
フィオ 4枚
メイ・サツキ 5枚
ソフィー・サン・クラリス 6枚
チヒロ 7枚
キキ・シータ・・ナウシカ 8枚
- マットレス(高反発)(横970mm 縦2030mm 厚さ110mm)
- まくら・ダウンケット
- 冬用ふとん(ダウン)冬季のみ(下数量より増えません)
- 冬布団フィオ メイ サツキ ソフィー サン クラリス 各4枚
- 冬布団チヒロ6枚
- 冬布団シータ キキ ナウシカ各8枚
- シーツ代金別途(250円)必ず購入願います。
お風呂・トイレ
- (シータ)・・・シャワー ・ トイレ別
- (ナウシカ)・・・お風呂・トイレ別
- その他のコテージ・・・ユニットバス
- (フィオ)のみウオシュレットついてません。
- ドライヤー 各コテージ1
- トイレットペーパー付き
その他
- 各棟 網戸 ロールスクリーン付き
- ゴミ袋(可燃ゴミ袋・リサイクルゴミ袋)付き
- (可燃1枚・リサイクル1枚)(2家族以上で宿泊される場合は1枚購入お願いします)
- (天川村指定ごみ袋のみ回収します。足らない場合は管理棟・Barで購入1枚150円)
- テレビはありません 春さくらコテージではテレビを見ているひまはありません。(雨の日でも)
- 飲料水は、地元九尾区と共用している九尾谷源流の谷水です。とても冷たく、美味しく、
- 美しい水ですが、雨が続くと濁ります。
- 気になるお客様は、市販の水をお持ちください。
- お子様には市販の水をおすすめします。(私は42年飲んでますが大丈夫です。)
【駐車場】
- 各コテージ自動車は2台までです。必ずお約束お守り下さい。
(コテージ1棟につき駐車台数2台です)
- (自動車は8人乗りまでとします。)
- (トヨタ ハイエース、日産 キャラバン10人乗りの場合相談下さい)
- (乗車定員12歳未満の考え方はお客様にお任せします。)
- (各コテージ基本定員は4名です。超過可能です。)
- (超過料金がかかりますが、車2台までならば超過大丈夫です)
- (コテージの横に車置けます。荷物の持ち運びもらくちん。車も安心です。)
コテージ1棟につき駐車台数2台
2019年宿泊のお客様で1コテージ駐車台数3台以上のお客様には
説明をして天川村の他のコテージに紹介をしております。
紹介をした常連様に申し訳ないのです。
どうかイチローのお願いです、2台で来てください。
あと・申し訳ないですが温泉の駐車場に置いて車でピストン輸送
これも勘弁してください
【その他情報】
川遊び
- 川へはコテージからつり橋を渡り徒歩5分(深さ20cm~3m以上)
- とても冷たいです。
プール
- 宿泊料金に含まれています。入り放題
- 遊泳時間 朝8時~夜10時まで
- 遊泳禁止 夜10時~朝8時まで(塩素濃度を上げ、ウイルス・菌を除去)
- (深さ1.1~1.2m)
- 塩素管理の行き届いた清潔なプールです。
- (夜はLEDイルミネーションで七色に光り、夜10時まで泳げます)
- (LEDイルミネーションは夜7時から点灯、夜6時~7時夕食に出る為)
ジャグジー
宿泊料金に含まれています。入り放題
使用期間 営業期間中
使用時間
夏休み・夏休み以外Bar営業日 午前13時から午後22時
(夏休み連泊の場合 午前11時から午後22時)
平日5組様以上宿泊の場合 午後13時から午後22時
平日5組様以下宿泊の場合 午後13時から午後17時
(平日連泊の場合でも午後13時からの開始です)
(毎日お湯を抜き排水清掃・翌日新しいお湯を注入の為)
(大人6名入れるジャグジーが2基です)
(かけ流し式)
(源泉かけ流しと同等)
(15分間隔で注入・停止自動運転で繰り返します)
(使用温度は39度から40度です)
(マッサージジェットは30口です)
(屋根付きです)
(夜にはLEDで光ります)
(ジャグジーも塩素管理を行います)
温泉(お客様負担でお願いします。)
- コテージから 天川温泉車で3分・洞川温泉30分・みずはの湯20分
- 詳しくは天川村役場ホームページへ
気候
- コテージ周辺は標高600m、100mで1度変わるため6度ほど低いので
- 夕方から涼しくなります。
- クーラーはいりません
- クーラーが有るのはフィオと役場ぐらいです。
- 昼間は大阪と同じで暑いです(谷側ですずしい風が通ります。)
釣り
- 釣竿レンタルはしていません( 持ってきたら便利な物に詳しく書きます)
雨の日でも楽しめるコテージ
- 初年度大雨の日、プールでワハハハと楽しんでおられるお客様がいました。
- それを見ていた嫁が大丈夫ですかと、声をかけると、どっちみち濡れるから、
- こっち(雨降り)の方が楽しいと言っておられました。
- うちの娘も恐る恐る泳いで見るとギャー楽しい、雨の日でもプール楽しめます。
- BBQも屋根があるから大丈夫。
- 映画も大雨でも上映可能です。(H27より雨でも見れる設備計画中)